今日も頂いたご意見まとめましたので、よろしくお願いします(*^^*)

【出産体験談】無理やり産まされた感じ
妊娠中の検診で早産するかもと入院か自宅静養かの選択まで迫られて脅かされたのに、結局、予定日まで持ちました。
計画出産の病院だったというのは、後々知るのですが、予定通りに入院して、何の兆候もなく子宮口さえ開いていないのに、入院当日の夜に陣痛促進の錠剤を飲んで、翌日朝一から点滴を開始。
とにかく我慢しろの一点張りの看護師さんが、様子を見に来て言った一言が「もっと早く言わなきゃ!」でした。
初産だったので、陣痛なのかどうなのか分からないし、廊下には喚き散らして看護師さんに起こられてる先客が居て、怖くてナースコールが押せなかったんです。
その後、主治医はなかなか来なくて、来たのは一回も診察して貰ってない先生。どうやら、検診で見て貰っていた先生は、チョー有名人でお産には立ち会わないらしい・・・。
大きな病院には、二度と掛かるまいと心に誓った出産でした。
【出産体験談】初産でスーパー安産スピード出産を経験
初産で何にもわからなかった第一子の出産。
知識も雑誌やネットから仕入れていました。
出産当日、腹痛で目が覚めるも我慢も出来るし間隔をはかってもバラバラで産院に電話しましたが「本当の陣痛でしたら段々間隔が狭まってきますので10分おきになったら、また連絡ください。」と言われました。
前駆陣痛かもしれないしと朝ごはんを食べ始めて5分後くらいでした。突然我慢できない腹痛が来ました。間隔は1分だったり30秒だったりです。
もう一度、連絡をして「では、9時の診察開始時間くらいにきてください。大丈夫ですよ。初産は時間がかかりますから。」と言われましたが返事が出来ません。
むこうの反応を無視して「今(7時)から行きます。」とだけいい出発しました。
その後、外なんて関係なくうめくわめく私は主人に宥められ産院まで20分の道のりを進んでいましたが、結局あと少しのところで間に合わず通勤時間真っ只中の駅の改札で階段を下りた瞬間何かが出た感覚があり、触ると赤ちゃんの頭みたい。
信じてくれない主人に「出てるよ。頭出てる。」と言っている間に産声が聞こえてきました。
急いで近くの人たちに助けられながら駅前の産院のスタッフをよんできてもらい無事産院に到着することが出来ました。
【出産体験談】予想外にすんなり生まれてきた予定日超越の第2子
予定日超越で迎えた41週の夜中。
前日の検診で次の日に促進剤で出産しましょうということになっていました。
「そろそろ出ておいで」と夜主人と声掛けをして3時間後、陣痛が開始しました。
1人目が早かったので、今回も早いだろうということですぐに連絡をし産院に行きました。
内診すると子宮口は2センチで朝方には生まれるだろうとのことでしたが、それから5分後スタッフがちょっと席をはずした隙に我が子は音沙汰もなく生まれてきました。
陣痛が始まってから出産するまで30分。
苦しむことはなかったですが、音沙汰もなく出てくるのでかなりびっくりしました。
【出産体験談】あっと言う間の二人目出産
出産は一人目のときよりも二人目のときの方が印象に残っています。
なぜなら、促進剤を入れたら本当に、感覚にしても「瞬く間」に陣痛が来てそして出産へと進んでいったからですね。
おそらく時間にしたら2時間ぐらいのことでしょうか。
ですから睡眠しっかりととって、朝食をしっかりと食べて〜と、準備態勢バッチリの状態で出産へと望むことができましたので、非常にスムーズなお産でしたね。
ちなみに産科医の予想ではお昼過ぎに出産へとなる流れだったのですが、さすがの経産婦であっと言う間に出産しました。
【出産体験談】切迫流産切迫早産を乗り越えて
妊娠5か月から、ずっと切迫流産の危機でした。
一番良くなかったのは、自家用車での移動です。
通勤の手段でしたが、小さな車ほど、振動がよくないとのことで、流産の可能性も強まり、特別休暇を取ることになりました。
その後も、切迫早産の状態は続きましたが、入院することはなく、自宅でじっと寝ている状態でした。
しかし、早産傾向にあったにも関わらず、予定日を過ぎても、陣痛はきません。
予定日を2週間過ぎたところで、これ以上は自然分娩は難しいとのことで、帝王切開をしました。流産早産から一転した出産経験です。
【ご紹介】
妊婦の方で20代・30代・40代の方。
・安産を願っている。
もしくは
・冷えが気になる。
という方がいましたら、元産婦人科勤務の私が【サンシュユ真液LX】というものをオススメしております。
良ければお試し下さい(*^^*)
「無事安産できました!」『サンシュユ真液LX』

この記事へのコメント